都井岬灯台
VR体験海串間市
宮崎県の最南端に位置し、海の青さと岬の緑に囲まれた、白亜の美しい灯台
昭和4年(1929年)5月16日に起工、同年12月22日完成し初点灯されました。
当時の光源は、1300カンデラの石油ランプでしたが、昭和19年7月に電化され300万カンデラと東洋一の光度を持つ灯台となりました。
昭和20年空襲、25年台風による災害に遭遇し、建設当時のものはコンクリートの灯塔だけとなりました。
しかし、この灯台は昔と同様に屋根を陸屋根として周囲に欄干を設け、灯塔から出入りする屋上庭園となっており、当時から斬新な設計として注目を集めています。また、現在も航行する船舶の目印として活躍中です。
VRで都井岬灯台を体験!
印刷用案内チラシ
こちらよりダウンロードの上、印刷またはスマホなどでご覧ください。
- 住所
- 宮崎県串間市大納80−2
地図を見る
- 電話番号
- 0987-76-1838
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 定休日・休業期間
- 無休
- アクセス
- 自動車:宮崎自動車道宮崎IC~国道220号、448号経由 約1時間50分
- 駐車場
- 無料
- 価格(税込)
- 大人:200円(中学生以上) 子供:無料(小学生以下)
- 所要時間
- 約30分~1時間